僕のワンノートサンバ

断酒ライフを送る元大学教師にしてジャズ・ピアニスト、ヴォーカリスト

バリバラに出演したマーシー

飲酒歴40年、断酒歴3年と5か月、不良初期高齢者、リスボン、60歳。

本日もリスボンの、やっぱり僕たちに必要なのは連帯・ノープランブログ、ご訪問ありがとうございます。


昨日(7月4日)のNHKEテレの「バリバラ」に、

覚醒剤で3回、逮捕された前歴をもつ、
もっとラッツ・アンド・スターのマーシーこと、
田代まさし氏が出演しました。


薬物依存症という精神疾患の恐ろしさについて、
当事者として話をする講師という役回りでした。


マーシーは薬物所持や使用のみならず、
軽犯罪法違反で摘発された前科もあり、

NHKへの出演については、紆余曲折があっただろうと思います。


僕自身も昨日の番組を見るまではマーシーに対して、
3回も逮捕されたどうしようもないジャンキーというイメージをもっていました。


でも


覚醒剤を使用してしまったいきさつ、

覚醒剤を止めようとしても難しかった経緯、

そしてなぜ同じ過ちを繰り返してしまったか、

について、
マーシー自身の貴重な告白を聞いてからは、


覚醒剤支障障害の皆さんが、
僕たちアルコール使用障害の当事者以上に厳しい状況にあったこと、

そして僕たちですらも想像できないほどの
恐ろしい再使用欲求にさいなまれたことを知りました。



バラエティーのお笑いもこなしていたマーシーは、
軽妙なノリで登場してきましたし、
深刻な話の途中にも程よいボケを挟んでいましたが、


薬物によって心身が支配されていく過程について赤裸々に語るマーシーの話を聞きながら、
涙が流れてきました。


薬物使用障害の専門家の医療関係者の解説を挟みながら、
番組の終盤では、
ダルクの創設者の方が登場し、

薬物使用障害の患者にとっては、
ピア・サポート(仲間同士の支え合い)が最も有効かつ、
唯一ともいってもいい、社会参加の条件であることを報告していました。


僕たち、アルコール使用障害者以上に厳しい疾患と暮らしている、
薬物使用障害者、

その現実について語るために、
明るく番組に登場したマーシーとダルクの創設者の方に対して、
深い敬意を感じました。


僕たち、アルコール使用障害者にとっても、
正しいカミングアウトと、
ピアサポートのための連帯こそが、
生き延びるための重要な課題です。

僕たちは、明るく生き延びていかなければなりません。


皆さんも僕も、今日も明日も、厚かましくも謙虚にかつご機嫌さんで
LWoA Life Without Alcohol 断酒ライフ、継続していきましょう。