僕のワンノートサンバ

断酒ライフを送る大学教師にしてジャズ・ピアニスト、ヴォーカリスト

地味で着実な作業

飲酒歴40年、断酒歴3年と6か月、不良初期高齢者、リスボン、60歳。

本日もリスボンの、たまには地味に・ノープランブログ、ご訪問ありがとうございます。


今日はホンマにタイトル通り、
地味だけど、着実な作業に取り組みました。


一つ目、午前中、自宅での作業。


先週の土曜日、車のタイヤが1本、パンクしました。

その際は、
物置にしまってあった冬用タイヤつきホイールを引っ張り出して、
タイヤを交換しましたが、

いつまでも高価なスタッドレスを履かせて分けるにもいかないので、
昨日、古いホイール2本に新しいタイヤを装着してもらい、

今朝、それらを組み合わせながら、
タイヤのローテーションの組み換えを行いました。


ホイールの付け替え、
ちょっとしたコツはありますが、

道具があり、ゆっくりと時間をかければ、
それほど難しい作業ではありません。


ですが、作業の遂行に当たっては、
作業中の安全はもちろん、
ホイールを確実に取り付けることが、
当たり前ですが、重要です。


僕は4本のタイヤを付け替えるのに、
ちょうど1時間、かけました。

プロのエンジニアが、トルクレンチを用いれば、
10分ほどの作業でしょう。


でも、素人のゆっくりとした手作業、
これはこれで大事な経験だと思います。

気持ちのいい汗をかきながら、
職人さんの気分を味わいました。


二つ目の地味仕事。

授業の採点簿、決定稿の作成と、
その電子送信です。

これも作業内容としては、
特に難しいことはありません。

電子ファイルの名簿を確認しながら、
得点を入力していくだけです。

ただし、入力し、送信して、確定させるのは、
学生諸君にしてみれば、一生、ついて回る、大学時代の成績証明の根拠の大本です。

決して間違いは許されません。

そこで入力した後の確認作業が重要になります。

ADHDの疑いが濃い僕は、特に慎重に作業を進める必要があります。

こちらの作業は、午前の作業のように気持ちの良い汗をかくことはありませんでしたが、
現代のオフィスワークの一端を経験させてもらったような感じです。


たまには、地味で着実さが必要な仕事に取り組むべきです、
特に僕のような、
自己チュウ傾向の色濃い、
勘違いADHD男は、ですね。


今日は地味に過ごしましたが、
明日は、ファッションに関する展覧会の内覧会に行って来ます。

そして明後日は、またいつものお店でライブです。

ということでいつものように


皆さんも僕も、今日も明日も、厚かましくも謙虚にかつご機嫌さんで
LWoA Life Without Alcohol 断酒ライフ、継続していきましょう。