僕のワンノートサンバ

断酒ライフを送る大学教師にしてジャズ・ピアニスト、ヴォーカリスト

ライブを1回キャンセルすることにしました

飲酒歴40年、断酒歴4年と11か月、不良初期高齢者、リスボン、レベル62。

本日もリスボンの、近況報告・ノープランブログ、ご訪問ありがとうございます。

 

明日で後期の授業が終わり、

レポート期間に入ります。

対面での授業も明日が最後、

オンラインの授業もすでに終えております。

遠隔授業では、オンライン動画の撮影と、受講生のレポートのやり取りに追われ続けた1年でした。

楽だったのか、しんどかったのか、ようわかりませんわ。

 

タイトルにも書きましたが、

今週の水曜日に予定されていたライブ演奏、

会場が京都ということもあり、

いろいろ考えたうえで、キャンセルしました。

昨年の3月から5月にかけては、

たとえ時短営業の中であろうとも、

そしてお客さんがゼロであろうとも、ライブを続けましたが、

今回は、見合わせます。

 

今回の緊急事態宣言、

たしかに感染爆発が起こっているかもしれないという点で、

昨年の春よりも深刻かもしれません。

しかし僕は、

オリンピック開催依存症に侵されてしまっている政権のいい加減な施策に対して恐怖を感じています。

どう考えてもオリンピック、無理やと思うけどなぁ。

「人類がウィルスに勝った証として」っていうけど、

まず、勝てるわけないし。

っていうか、勝ち負けの問題でもないでしょ。

そして、仮に無理やり勝ち負けでとらえるとしても、

全然、勝ちへの戦略も道筋も見えてないのに、

こんなふうにして、一つの社会がボロボロになっていくのかもしれません。

 

日本がボロボロになっても、僕たち、断酒者は明るく元気に生き続けます。

 

皆さんも僕も、今日も明日も、厚かましくも謙虚にかつご機嫌さんで

LWoA Life Without Alcohol 断酒ライフ、継続していきましょう。