僕のワンノートサンバ

断酒ライフを送る元大学教師にしてジャズ・ピアニスト、ヴォーカリスト

またも送り狼デート

飲酒歴40年、断酒歴8年と4カ月、不良初期高齢者、リスボン、レベル65。

本日もリスボンの、不良日記・ノープラン・ブログ、ご訪問ありがとうございます。

 

昨日の(といっても日付は今日です)投稿は、ホンマに疲れ切っていたので、

イベントに参加して遅くなった、早起きと夜更かしが重なって大丈夫かという、

かなりシンプルな内容でまとめました。

昨日のイベントは、実はかなり中身の濃いもので、

いろいろと報告したいことがあったのですが、昨晩は無理でした。

 

今日も先程まで、地元のライブハウスのセッションにお客さんとして参加してきたのですが、

昼過ぎからのイベントでしたので、ブログ投稿に十分な時間が当てられます。

とはいっても昨日のことをくまなく報告するのは無理です。

イベントの途中で撮影された全員写真で雰囲気をご想像ください。

何故か僕は、中央少し右で、カレーうどんを食べています。

 

ということで、一つだけ、実に不良な話題をご報告いたします。

 

昨日のセッション・イベントの参加者の中に、

以前から SNS 等を通じて気になっていたピアニストの方がいたのですが、

何と彼女は、ご近所さんでした。

そこで、帰り道は、アッシー君を仰せつかり、送り狼に変身しました。

 

その車中で、互いのこれまでの音楽経歴について告り合いましたが、

彼女のピアニスト人生、なかなか、壮絶な場面が何回かあったようです。

 

音楽の専門学校でポピュラーピアノを学んだとのことですが、

その学費を自力で工面されてきたとのことで、

まずはその情熱に頭が下がりました。

 

そしてある程度のスキルを身につけて、これからプロとして活動しようという時に、

両腕に重傷を負い、一時はピアニストをあきらめかけたそうですが、

数年かけて非常に辛いリハビリを行い、復活を果たしたのだそうです。

 

苦労人であると同時に、天才肌の面もお持ちのようで、

特に音感はかなり素晴らしい能力に恵まれたようです。

 

僕よりも二回りも若い方ですが、

ありがたいことに僕の活動にも関心をおもちだったようで、

今後、ともに活動する機会もできてきそうです。

 

定年退職後、ホンマに音楽が僕の人生の中心にあります。

いろいろな出会いが僕のこれからの人生を支えてくれそうです。

断酒ライフ入門がもたらしてくれたお土産満載の第二の人生、

思い切り楽しみます。