僕のワンノートサンバ

断酒ライフを送る元大学教師にしてジャズ・ピアニスト、ヴォーカリスト

今、買いたいものは何やろう?

飲酒歴40年、断酒歴8年と5カ月、不良初期高齢者、リスボン、レベル65。

本日もリスボンの、たまには経済循環にも貢献しないとね・ノープラン・ブログ、

ご訪問ありがとうございます。

 

今日も一日、家に籠っていました。

家事、腹筋、ピアノと歌の練習、ネット・サーフィン。

あと、食事等の生き延びるための最低限の行動、

ホンマにそれ以外は何もしてません。

 

練習に関していえば、少し歌の練習に時間を多く割いたかな。

それもどちらかといえば、歌詞をしっかり覚えるための練習で、

クリエイティブなものではありませんでした。

 

ということで、特にブログで報告することもないのですが、

こういう時は無理やり、話題を絞り出します。

 

僕は基本的に渋ちんです。

財布のひもは簡単には緩みません。

 

衣や食といった生活の基本的な出費に関しても、

激安スーパーや、ファストファッション、そしてユーストのお世話になることが大半です。

 

断酒ライフに入門してからは、けちけちライフに一層磨きがかかりました。

おかげさまで、世間で老後の生活のために必要と言われることがよくある額以上の、

貯蓄を蓄えることができました。

もちろん、社会情勢を考えると、だから安心ということにはなりませんけどね。

 

しかしあまり渋ちんライフばかりに拘るのも、よくないでしょう。

 

そこで今、何か欲しいものがあるかどうか、考えてみました。

ありました、一つ。

高性能のヘッドフォン、あるいはイヤホンが欲しいかもしれません。

 

現在の僕のオーディオライフは、

クルマの中では、バロックを中心としたCDを楽しみ、

家の中では、もっぱら YouTube です。

 

YouTibe での音楽視聴、元の音源の音質の HiFi レベルが知れていますので、

それほど高価なアウトプットを備える必要はありませんが、

しかし有効な範囲での高音質と、装着感の高さは求めてもいいでしょう。

思い切っていつもの買い物レベルから一ケタ、上げてみようかな。

きっとたまにはいいですよね、ちょっとした贅沢も。