僕のワンノートサンバ

断酒ライフを送る元大学教師にしてジャズ・ピアニスト、ヴォーカリスト

もう夏かも

飲酒歴40年、断酒歴8年と4カ月、不良初期高齢者、リスボン、レベル65。

本日もリスボンの、特にテーマもなく・ノープラン・ブログ、ご訪問ありがとうございます。

 

今日はだらだらと日記です。

 

5時起床:一応、疲れは取れた感じの目覚めでした。

朝一ルーティン、腹筋プラクティス、約30分。

新聞を読み、朝食の準備、

今日のパートナーは、パート仕事が休みなので、まだ眠っています。

とっとと朝食と洗い物を済ませて洗顔ののち、ネットチェックとともにコーヒー一杯。

 

僕はこのごろテレビに対する関心が極めて薄くなってますので、

7時40分には、ピアノ練習を始めました。

8時半に休憩のため、リビングに戻ると、起床してきたパートナーが朝食中でした。

 

再び、10時前まで、ピアノ練習。

その後、少しだけ読書をかまし

11時15分に、少し早めの昼食。

 

今日の午後は、知的障害者のための福祉施設でワークショップ指導が予定されてまして、

その前に図書館にも寄りたかったので、12時前に自宅を出ます。

 

予定通り、図書館で図書の返却ならびに新たな借り出しを済ませ、

今日のワークショップ会場に向かい、

1時30分から3時まで、みんなで山盛りの紙コップを積み上げて壁を作るという、

アホアホ・アート・ワークショップをぶちかましてきました。

 

ワークショップを終えた後、元の勤務先から借用してきた大量の紙コップを返却するため、

2カ月前までの勤務先に行きました。

紙コップ返却先の大学体育館では、

学生会主催の新入生歓迎イベントが行われていましたので、

何人かの学生諸嬢、諸氏と、旧交を温めることができました。

特に昨年の今頃、僕のライブに良く付き合ってくれた U さんと話ができたのは嬉しかったな。

 

大学を後にして、いつもの激安スーパーで買い物を済ませ、帰宅しました。

 

今日は気温が高く、移動の車中から街並みを眺めていると、

多くの人びとが夏服でした。

もう、半そで T シャツで OK な感じですね。

 

明日は、近江八幡市のジャズ喫茶でセッション・ホスト、

明後日は、昨日も紹介しました、アンディのバックバンドの一人として、

京都のライブハウスで演奏予定です。

 

おかげさまで断酒ライフ、しっかり継続中です。