僕のワンノートサンバ

断酒ライフを送る元大学教師にしてジャズ・ピアニスト、ヴォーカリスト

誰と飲んでいたのか

イメージ 1

断酒ライフ、400日達成しました、アル症と肝硬変、ダブルパンチと仲良く格闘中、リスボン、58歳。

本日もリスボンの、好き勝手・ノープラン・ブログ、ご訪問ありがとうございます。

写真は、今朝、倅を駅まで送っていた時の愛車のガレージからの雪轍です。
ちょっとした抽象絵画にも見えますよね。
(ちなみに関心のある方、ハンス・アルトゥングという名前で検索をかけてみてください。)

400日を達成しました僕の断酒ライフ、幸いにもスリップの危機にもあっていません。
せいぜい、夢の中でスリップしたことが数回あったくらいですね。
スリップ夢も最近は見ません。
(なんて書いたら、また見てしまうかも)

なぜ僕の断酒ライフの継続がスムーズなのか、再び振り返っておこうと思います。

第一に幸運であったのが、家族に一人として飲酒者がいない、
その結果、家の中にアルコール飲料が全くない、ということが挙げられます。

僕のパートナーは飲酒という文化には関心はあるのですが、体が受け付けないようです。
倅はもちろん高校生ですし、アル中おやじの醜態を間近に見てしまいました。
大学生の娘は、たまに友人たちと酒を楽しんでいるようですが、一人暮らしをしています。

このことはとんでもなく幸運であったというべきでしょうね。
手近に酒がない!
そして依存症の発作が起きていない脳みそは、わざわざ買いに出かけるという指令を発しません。
家族に大感謝です。

そして第一の理由とも関係がありますが、僕の飲酒スタイルも関係があったと思います。
僕は、誰かとどこかで飲むということをほとんどしなかったのです。

飲酒者の頃の僕の飲酒の現場は、第一に家であり、第二に仕事場であり、そして○内でした。
ほぼ100%、一人で飲んでいました。

職場の仲間と仕事帰りに飲むということは、、自動車通勤者が多かったこともあり、
20数年間の勤務の間、全くありません。

バンドの仲間とも、全員が楽器を運ぶために車でやってきますので、こちらもともに飲酒する機会はほとんどありませんでした。

僕が家以外で飲酒する機会は、学会の懇親会、並びに打ち上げくらいでしたので、年に数回のことです。

つまり僕は、誰かと酒を楽しむ、ということがほとんどなかったのです。
一人で飲んでいた酒を一人でやめる、考えてみれば、一番、簡潔な止め方です。

一人で、アル症脳みその奴隷となり飲んでいたに過ぎなかった。
僕の飲酒行動には、社会性も文化性も乏しかったようです。

アル症脳みそのいいなりという、ほとんどパブロフの犬状態飲酒。
この、間違った本能の奴隷状態という最低の行動のために、犠牲にしたものもあったんだなぁ。

40年間の飲酒行動、全部が無駄であったとは思いませんが、マイナスが大きかった。
残りの断酒ライフ、何年許されていのか分かりませんが、できる限りその楽しさをむさぼり倒したろうと思っています。

反省しつつ、厚かましく希望を持ちつつ。

皆さんも僕も、今日も明日も、厚かましくも謙虚にかつご機嫌さんで
LWOA Life Without Alcohol 断酒ライフ、継続していきましょう。